第4回 認知神経心理学研究会プログラム

(演題名をクリックすると抄録をダウンロード出来ます)


第4回 認知神経心理学研究会開催にあたって 辰巳 格 東京都老人総合研究所 言語・認知部門



一日目(2001810日)

10:00 - 10:25	受付

10:25 - 10:30	開会の挨拶	宇野彰(国立精神・神経センター)

10:30 - 12:00	第一群		座長 種村純(川崎医療福祉大学)

 10:30 - 11:15	新造語発話の多い流暢性失語症例の動詞の活用について
                   ○渡辺真澄1,種村純2,長谷川恒雄3,佐々木浩三4,辰巳格5
                   多摩リハビリテーション学院・名古屋大学大学院1,川崎医療福祉大学2,伊豆韮山温泉病院3,聖マリアンナ医科大学病院4,
東京都老人総合研究所5

 11:15 - 12:00	失語症例における押韻判定課題を用いた音韻表象の意義
                   ○勝木由紀子,種村純
                   川崎医療福祉大学

12:00 - 13:00	昼食

13:00 - 15:00	認知神経心理学セミナー:基礎編     司会 笹沼澄子(国際医療福祉大学)

               「単語の認知:単語属性と刺激選び」

 13:00 - 13:45	「日本語の語彙特性」を利用した認知実験研究−単語刺激の統制と非語刺激−
                   ○近藤公久,天野成昭
                    日本電信電話株式会社  NTTコミュニケーション科学基礎研究所

 13:45 - 14:00	発音の一貫性または典型性について−漢字=非一貫、仮名=一貫なのか?−
                   ○中村光
                   岡山県立大学 保健福祉学科

 14:00 - 14:30	心像性と失読症
                   ○伏見貴夫
                   東京都老人総合研究所 言語・認知部門

 14:30 - 15:00	質疑・討論

15:00 - 15:15	休憩

15:15 - 16:25	第二群		座長 伊集院睦雄(東京都老人総合研究所)

 15:15 - 15:50	無意味語の音韻処理における反復母音効果 ―「もぐら叩き」現象
                   ○玉岡賀津雄 
                   広島大学 留学生センター

 15:50 - 16:25	単語親密度と単語表記妥当性からみた健常成人の仮名綴りの音読過程における眼球運動の軌跡
                   ○金子真人1・2,宇野彰1,春原則子1
                   国立精神・神経センター 精神保健研究所1,都立大塚病院リハビリテーション科言語室2

16:25 - 16:40	休憩

16:40 - 18:25	第三群		座長 今泉敏(広島県立保健福祉大学)

 16:40 - 17:15	遅延聴覚フィードバックによる発話潜時への影響
                   ○沢田晴彦1,筧一彦1・2
                   名古屋大学 人間情報学研究科1,名古屋大学COE統合音響情報研究拠点2

 17:15 - 17:50	反応潜時からつくる発語・音読計画モデル
                   ○呉田陽一,伏見貴夫,辰巳格
                   東京都老人総合研究所 言語・認知部門

 17:50 - 18:25	絶対音感保持者における聴覚新奇刺激課題施行中の事象関連電位P3成分
                   ○諏訪園秀吾,中田力
                   新潟大学 脳研究所 脳疾患解析センター 脳機能解析学


19:00  懇親会 (立食パーティー)


二日目(2001年8月11日)

9:30 - 9:45	受付

9:45 - 12:00	第四群		座長 筧一彦(名古屋大学)

 9:45 - 10:30 	ヘシアン行列を用いた階層型ニューラルネットワークの評価 − 認知神経心理学のシミュレーションツールとして活用するために −
                   ○浅川伸一
                   東京女子大学・情報処理センター

 10:30 - 11:15	コネクショニスト・モデルによる漢字非語の音読
                   ○伊集院睦雄,伏見貴夫,辰巳格
                   東京都老人総合研究所 言語・認知部門

 11:15 - 12:00	深層性失読を示した日本人失語症例の検討:仮名語の音読は漢字語に比べ悪いのか?
                   ○佐藤ひとみ
                   浴風会病院 リハビリテーション科言語

12:00 - 13:00	昼食

13:00 - 14:30	第五群		座長 加藤元一郎(東京歯科大学市川総合病院)

 13:00 - 13:45	意味記憶障害を伴う孤立性逆向健忘の2症例
                   ○中村光1,九里葉子2,森加代子3
                   岡山県立大学保健福祉学科1, 名古屋第二赤十字病院神経病センター2,松波総合病院リハビリテーション科3

 13:45 - 14:30	日本語の韻律単位の発達 −音節とモ−ラの関係を中心に−
                   ○伊藤友彦
                   東京学芸大学

14:30 - 14:45	休憩

14:45 - 16:15	第六群		座長 小嶋知幸(江戸川病院リハビリテーション科)

 14:45 - 15:30	語音弁別能力の保たれた重篤な復唱障害 ―語聾に対する新しいパラダイムの提唱―
                   ○小嶋知幸
                   江戸川病院リハビリテーション科

 15:30 - 16:15	1語聾症例の音声理解障害のメカニズム
                   ○辰巳格1,田中正之2,伏見貴夫1,物井寿子3
                   東京都老人総合研究所 言語・認知部門1,京都大学霊長類研究所2,小平市障害者福祉センター3

16:15 - 16:30	休憩

16:30 - 17:30	第七群		座長 武田克彦(日本赤十字社医療センター)

 16:30 - 16:45	ATR脳活動イメージングセンタ ―1年を振り返って―
                   ○正木信夫
                   国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 脳活動イメージングセンタ

 16:45 - 17:30	文生成の脳内過程-fMRIによる検討
                   ○今泉敏1,林良子2・3、平田直樹3,森浩一3
                   広島県立保健福祉大学コミュニケーション障害学科1,東京大学医学系研究科2,国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所3

17:30  閉会の挨拶	筧一彦(名古屋大学)