9:00 - 9:50 受付
9:50 - 10:00 開会の挨拶 近藤 公久(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
10:00 -
12:00 第1群(読み、脳内表現、内言) 座長 宇野 彰 (筑波大学)
10:00-10:30 漢字単語の音読潜時と語彙判断時間に影響する単語と文字の特性
○近藤 公久 1), Taeko N. Wydell 2)
1) NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 2) Brunel University
10:30-11:00 漢字における文字、音韻、意味情報の相互関係について
○今泉敏1), 森浩一2)
1)県立広島大学, 2)国立身体障害者リハビリテーションセンター
11:00-11:30 軽度失読症例の仮名文字列音読における語長効果
○金子真人1), 伏見貴夫2), 宇野彰3), 春原則子4)
1) 都立駒込病院, 2)北里大学, 3)筑波大学大学院, 4)東京都済生会中央病院
11:30-11:45 Task goalを引き出す内的機能の考察
−失語症患者にタスクスイッチング課題を用いて−
○大倉久美子,井手 あかね,野澤 元,大東祥孝
京都大学大学院
11:30-11:45 ディスカッション
12:00 - 13:30 昼食
13:30 - 15:30
第2群(意味、記憶) 座長 伏見貴夫 (北里大学)
13:30-14:00 心像性データベースの構築と概要
○佐久間尚子1), 伊集院睦雄1), 伏見貴夫2), 辰巳格3), 田中
正之4), 天野 成昭5), 近藤 公久5)
1)東京都老人総合研究所, 2)北里大学, 3)LD・Dyslexiaセンター,
4)京都大学霊長類研究所, 5)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
14:00-14:30 失語症例の意味的関連性判断における誤りの分析 −odd
object out課題および類義語判断課題による検討−
○伊藤絵里子, 種村純
川崎医療福祉大学
14:30-15:00 意味障害の重症度は表層失読パターンに影響するのか?
○佐藤 ひとみ1,2), 伏見 貴夫3), Jane Maxim 2), Karen Bryan 4)
1)浴風会病院, 2)University College London, 3)北里大学, 4) Surrey
University
15:00-15:15 側頭葉内側病変患者における自伝的エピソード記憶の検討
○朴 白順,山田真希子,大東祥孝
京都大学大学院 人間環境学研究科
15:15-15:30 ディスカッション
15:30 - 16:00
休憩
16:00 - 17:30
第3群(発達障害、リーディング指導) 伊集院睦雄(東京都老人総合研究所)
16:00-16:30 Cognitive
Neuropsychological and Regional Cerebral Blood Flow Study of a Japanese-English
Bilingual Girl with Specific Language Impairment
○Taeko Wydell 1), Akira Uno 2), Motoichiro Kato 3), Kanae Itoh 4), Fumihiro
Yoshino 5)
1)Brunel University, 2)Tsukuba University, 3)Keio University Medical School,
4)National Institute of Mental Health, 5)Tokyo Dental College
16:30-17:00 アメリカ公立学校におけるディスレキシア診断へのチーム・アプローチとIEPの実情
○小林マヤ(志帆)
上智大学
17:00-17:15 アメリカで使用されている実証に基づくリーディング・アプローチのご紹介
○小林マヤ(志帆)
上智大学
17:15-17:30 ディスカッション
17:30 - 移動
19:30 - 夕食(懇親会)
22:00 - 討論会
8:30 - 9:15 受付(移動)
9:15 - 10:45 第4群(音声、意図、表情) 座長 今泉 敏
(県立広島大学)
9:15- 9:45 自閉症スペクトラム障害児による話者の意図理解の認知的特性
○大島和臣1) ,出口利定1) ,今泉 敏2)
1)東京学芸大学, 2)広島県立保健福祉大学
9:45-10:15 顔の表情判断に及ぼす音声の効果 −事象関連電位を用いた表情認識における音声の影響−
○増田早哉子1), 辻井 岳雄 2), 渡辺 茂 2)
1)国立身体障害者リハビリテーションセンター, 2)慶應義塾大学文学部
10:15-10:30 絵画−単語干渉(PWI)課題における意味・文法情報の関与
○渡辺 真澄 1), Joanne Arciuli 2), David Vinson 2), Noriko Iwasaki 3),
Gabriella Vigliocco 2)
1)多摩リハビリテーション学院, 2)University College London, 3)UC
Davis
10:30-10:45 ディスカッション
10:45 - 11:00
休憩
11:00 - 12:30
第5群(情動、モーション、身体) 座長 筧一彦(中京大学)
11:00-11:30 人名想起で生じる舌端現象にともなう脳活動
○近藤洋史1), 野村理朗2), 川口潤3)
1)NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 2)東海女子大学,
3)名古屋大学
11:30-12:00 Visual Motion
Sensitivity and Literacy Skills in Japanese
○Maki Koyama1), Peter Hansen1)2), John Stein1)
1)University of Oxford, 2)University of Birmingham
12:00-12:15 身体感覚の生起における頭頂葉の役割
○鶴谷奈津子, 大東祥孝
京都大学大学院人間・環境学研究科
12:15-12:30 ディスカッション
12:30 - 14:00
昼食
13:00-14:00
ランチオン 認知神経心理学研究会について
14:00 - 16:00 スペシャルセッション 「ことばの生成プロセスとその障害」知識の発達
オーガナイザー: 辰巳 格 (LD・Dyslexiaセンター)
言語知識とメタ言語知識との関係 −音韻、統語面を中心に−
伊藤 友彦 (学芸大学 障害児教育)
コーパスに見る語形の変異と変化
前川 喜久夫 ((独)国立国語研究所)
音声生成の生理機構と発話障害
本多 清志(ATR 人間情報科学研究所)
16:00
閉会の挨拶
近藤 公久(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)